安全衛生管理研修会

事故をなくす安全衛生活動(その1)

会社、現場での「安全」とは何か?
「危害発生の可能性を、許容できるまで低減させた状態」らしいのですが、
分かりにくいですよね? 
「安全」=「全く危険な状態がない事」と思い浮かべると思うのですが「絶対安全」は存在しない「必ず、何らかの危険性が潜んでいる」という考えらしいです
その危険なリスク(危険源、危害の可能性)を下げる事の一連の行動が「安全衛生活動」と言う事と学びました。
とくにヒューマンエラーの発生が多いそうです

ヒューマンエラー対策
①フールプルーフ(そもそもミスできない設計)
②フェイルセーフ(ミスしても安全側にいく)
原則として①フールプルーフの「エラーできない方法」を検討する事が大事
5S運動
①5S活動がそのまま安全活動に直結する
②5S活動は業務をやり易く、分かり易くする為
危険予知(KY)報告
①KY報告の徹底により予防的活動
②KY報告の徹底により再発防止

トモタカでは安全衛生活動として、危険予知(KY)報告の徹底
朝礼時の5S運動の唱和等を実行しています
研修会お疲れ様でした